文章オプション変更
[ID:10120]
文章の表示位置、ウインドウを表示の透明、文章表示中の他イベントを移動などの設定を行います
Maniacs Patchではウインドウの大きさ、フォントも設定できます
TKoolBridge,BTL_SP
TextOption(
{窓 0通常 1透明},
{位置 0上 1中 2下},
{表示 0固定 1主人公を隠さない},
{イベント 0停止 1移動}
)
BTL_ST2003
@TextOption(
{窓 0通常 1透明},
{位置 0上 1中 2下},
{表示 0固定 1主人公を隠さない},
{イベント 0停止 1移動}
)
TKcodeScripter+
@option
[top|middle|bottom],
位置 上中下 省略時:下
[skeleton],
窓 skeleton指定:透明 省略時:通常
[fixed],
表示 fixed指定:固定 省略時:主人公を隠さない
[eventMovable]
イベント eventMovable指定:移動可 省略時:停止
TPC
@msg.opt{
窓
.opaq 通常
.trans 透明
.transparent 透明
位置
.top 上
.middle 中
.bottom 下
表示
.varyPos 主人公を隠さない
省略時 固定
イベント
.allowEventMove 移動可
省略時 停止
大きさ
.size(a, b) a横幅 b縦幅 0で変更なし
フォント
.font(a, b) aフォント名 bサイズ
間隔
.spacing(a, b) a文字間 b行間
}
Maniacs Patch Raw
@Raw(
10120,
{フォント名},
{窓 0通常 1透明},
{位置 0上 1中 2下},
{表示 0固定 1主人公を隠さない},
{イベント 0停止 1移動},
{間接モード[
0x0000000F 横
0x000000F0 縦
0x00000F00 フォント名
0x0000F000 フォントサイズ
0x000F0000 文字間
0x00F00000 行間
]},
{横},
{縦},
{フォント名間接},
{フォントサイズ},
{文字間},
{行間}
)
窓:
文章の表示のウインドウ表示を表示もしくは透明に設定します。
位置:
表示位置を変更します。上、中、下の中からしか指定できません。
[Maniacs Patch]大きさによっても位置が変わりますが細かい指定は出来ません。
表示:
主人公を隠さないの場合、文章の表示のウインドウで主人公が隠れる場合に主人公が隠れないように設定します。
イベント:
文章表示中に他イベントを動かすかどうかを設定します。並列処理で文章の表示コマンドを実行している場合この設定は無視され固定には出来ません。
大きさ:[Maniacs Patch]
文章表示ウインドウをピクセル単位で指定した大きさで表示するようにします。変数でも指定が出来ます。
フォント:[Maniacs Patch]
フォントの種類とピクセル単位で文字の大きさを設定します。変数でも指定が出来ます。
間隔:[Maniacs Patch]
文字の間隔をピクセル単位で指定します。